■ 第77回「洛趣会」に伺いました |
■ 昨日11月4日、洛趣会の展示会に伺いました。昭和3年から毎年会場を替えて続いているものだそうで、今回は第77回。堀川七条の興正寺で3日と4日の2日間行われました。とても盛況でした。先週訪れた「百味会」の展示会とはまた違った趣で、こちらは着物や扇やお人形なども並び、つまり食べものだけではないのです。
●お茶席が用意されていて、展示の中ほどでお菓子とお茶をいただきます。立礼式で安心。格式高そうな展示会だったので、祇園のある割烹のご主人にお願いして一緒においでいただいたのです。この方はちょっとぶっ飛んでいて、白衣を脱げば祇園のどこでも平気でTシャツに野球帽で出かけちゃう人なのだけど、なんとー、黒スーツにエルメスネクタイでばしーっと決めていらして、初めて見た姿、すらりとかっちょよかったのです♪
<(_ _)>
●その後洛中に戻って「いなせや」さんでお昼をいただき、お向かいの「カフェ バスティーユ」でカフェ。一緒に行った方が猛烈におもしろくて、愉快な話をたくさん聞かせていただき笑いっぱなしに笑って、サイコー♪のお昼を過ごしました。ありがとう<(_ _)>
2009年11月 5日, dans 京都 イヴェント | lien permanent