
■ 急に冷え込むようになって、熱々のものを食べたくていけません。長年の友人Rと共に、最近のある晩「
京都・鉄板 たちばな」へ。鉄板を囲んで屈託なくおしゃべり、という夜の気分にふさわしいお店でした。1周年を迎えられたところです。パチパチ、おめでとうございます! まずは名前がおもしろい●赤字ステーキ1800円から。

●海老のお好み焼きの後、●焼きそばは「全部入り」です! 牛、豚、海老(ここまでがミックス)に、まだ入るのが「全部入り」。帆立、そしてすじ、かすと入ってすごくたっぷり、やみつきのソース味です。この後、サラダ山盛状態のものをいただき、

●だし巻きです。ふんわり、じゅわっとだしが染み出しておいし~。この日は結局このお皿が締めとなりました。
************************************************************
■ グラティネ=熱々のオニオングラタンスープ@「
カフェ バスティーユ」です。今シーズン初めて「さぶい・・・」と思った夜中にいただいたものです。とろとろあめ色のやわらかな玉ねぎがびっしりと入っていて、秋冬の味。寒くなったらなったで、いいことがたくさんあります。1040円。

●暗めだけど、持ち上げをやってみます。一瞬息を止めて、集中して、ぶれないように撮ります。

●こんな選択も。ミネストローネ600円。野菜がものすごくたくさん使われています。あたたまるしおいしいし。

●肉よ肉、という気分だった日に、牛ハラミのステーキ フリット添え 1640円。肉を食べたぞーと満足できます。
************************************************************

■ ワインバー「
ヴィオラ」でヴァンショー。赤ワイン(軽やかめ)にはちみつを加えてを温めた、シンプルヴァージョンです。温かいものがおいしい、本当にいい季節です。デジタル機器のご機嫌を取りつつなので、わたしも温かいものでご機嫌にならねばならんのよ~♪
************************************************************
(掲載:2009-10-12)