◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ わりと縮小版 「燔 (ひもろぎ)」で特選和牛フィレ! | トップページ | ■ 春のデセール@「月ヶ瀬」/「ghost」 »

2009年3月15日 (日)

■ まだ縮小版 「ワイングロッサリー」でビーフシチュー!


1a わいぐろ、と単語登録してあるのだけど、新町六角、ワインバーの「ワイングロッサリー」です。ワインバーならではのひみつのビーフシチューを食べていて、だって牛肉食べたかったんだもん。何年にもわたってシェフの福村武さんが継ぎ足し継ぎ足しして、ラトゥールもマルゴーもペトリュスも入っているソースですね。ヴェリーゴージャス♪ ところで、普通にお店で食べながらの撮影をしてもこんなに明るいはずはありません。これは昨年の秋、雑誌の撮影時についでに撮らせてもらったもので、わたしがこんな風に撮れるはずがなく、いつも優しいプロのカメラマンせんせによるセッティングです<(_ _)>
10_2●お店で食事しながら撮ると露出を上げてもこうよ。バーだからしょうがないわ。きれいに撮れてないけれど、でもでも、本当においしかったのです。そう、皆さまありがとうございます<(_ _)>入稿ぢごくの1週間を終えたのです。すべて入稿した後、ばんざーいと出かけたのが夜遅禁煙お料理おいしいこのお店だったわけです。
11121314●他にいただいたものです。あまりに暗いし、ごく小さく。アミューズ。ほたるいか、大豆のピュレとしらすを和えたの。●キッシュは海老。中までものすごく海老海老していて強烈美味。●うさぎの煮込み。すぐにほぐれてしまう柔らかさ。かわいいうさぎ、おいしいうさぎ。●トマトソースのショートパスタ。
夜になってから「23時頃ゴハン行くわ~♪」と笑い転げの友人ふたりにメールしたら、急だったのに一緒に来てくれて感激☆☆☆  オレンジゆきっぺ=多分カレーの人、そしてKさんと3人で、23:30頃からいつも通りに転げ笑って夜は更けました。わたしはさすがにシャンパーニュ1杯、白ワイン1杯だけで、後は食べるに専念してたんだけど、2人は飲みっぷりがいいわけ。Kさん5杯。長らくこちらの常連であるオレンジゆきっぺは、しかしそれどころじゃなくて・・・「カーヴの棚2段分ほどのボトル」(ソムリエの岡田知さん)。飲みっぷりいいのはいいが、からまれてもコワいと岡田さんはひっそりと。「ココロとカラダにミミズ腫れ」とか言うてらっしゃいましたよ。すごい表現ですね~! いったいどんなことするんでしょ??
わたしはまだこれから校正出てくるからがんがん頑張るし、まだやること多いのですが、とりあえず入稿ができて安心、応援してくださった方々に御礼申し上げます。ほんと一時は絶対に気をそらさないで集中して大量の作業をしなければならず、電話も切っていたし、出てもめちゃくちゃ愛想なしだったりしました。お詫びします。<(_ _)><(_ _)>
↓ URLが変更になっているみたいです。以前のはもうリンク切れになっています。
************************************************************
「ワインバー・ワイングロッサリー」 
http://kyoto.winegrocery.com/index.html
電話 075-255-0117
京都市中京区六角通新町西入ル北側
18:00~翌1:00LO・2:00閉店
日曜、第3月曜休み
カウンター8席、2階3テーブル9席
全席禁煙◎
予約が望ましい
21:00までのセットなら2皿食べて、ひとり3200円~
2001年8月開店
************************************************************
(2009-03-15)

2009年3月 15日, dans 京都 バー |