■ とろっと柔らかそうなうどん、もっちりしていて、熱くて熱くて、そしてスープがおいし~い。ずずず、ずずずと何も考えず、ひたすらうどん食べに集中です。

●銅鍋で熱々、すっぽんスープでぐらぐらに煮えるうどんは、1週間前に伺った「祇をん ちんねん」のコースの最後に出てきたものです。


●最初からいきます。「祇をん ちんねん」さん、2008年1月に記事があるので、ほぼ1年ぶりです。ごぶさたお詫び<(_ _)> 今はコース8000円~となっており、まずアミューズにこれです。温かい炊き合せ。さぶい夜、まずは温まってねという気持ちが伝わってうれしかったです。●アミューズ2品めはうに、下に湯葉。

●ふぐの白子の焼いたの。塩でシンプルに。中は熱々です。そうですここでは焼物がメイン、「炭火割烹」なのです。ふぐはいかが? とおすすめいただいたけれど、ふぐの白子をまずいただき・・・

●焼物その2、ぜひにと所望した稀少な村沢牛。肉質やわらか~で、口の中でふわりと溶けるようです。


●椎茸、香りいいです。●とり貝で少しクールダウン。

●甘海老はほんと甘い。ねっとり。

●終盤、盛り上がるお鍋。豆腐に注がれているのはすっぽんスープです。やわやわのお豆腐をくずしつついただいて温まり、

●最後にうどんが投入されます。これが煮え煮えになったのが冒頭の写真です。初めから最後までしゅわしゅわのスパークリングワインといただきました。季節の素材をそのまま生かせるシンプルな焼物にお鍋という絶対に飽きないコースは、ご主人の増田貴友さん、上手に考えられたなと思います。コースといいつつ、「コース仕立て」であるだけで、その日の素材を見ながら好みで決めることができて、かなり自由です。すっぽんスープ分のプラス料金などがありますが、これで料理はひとり1万円と少しくらいです。一緒に食べた木戸っちもありがと~!
「祇をん ちんねん」
電話075-561-5288
京都市東山区祇園町南側570-123
(花見小路四条下ル1筋目西入ル南側)
18:00~21:30LO
日曜休み(4名以上の予約があれば応相談)
カウンター6席、小上がり(掘りごたつ式)4席
一応禁煙!
要予約
コース8000円~
2003年11月開店
(2009-01-25)