◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ スペイン料理「FUIG0 (フイゴ)」 三条高倉にオープン! | トップページ | ■ 「如意 joy」でお昼セットと担担麺 »

2008年12月26日 (金)

■ 「イル パッパラルド」 で昼ピッツァ&サラダ


1a ご無沙汰お詫びシリーズで、もう1軒イタリアンです。東山七条の「イル パッパラルド」のピッツァ、ほんと食べたかったのです。(なんでもっと早く行かなかったよわたし?)目の前で薪窯焼きの熱々のナポリピッツァは表面パリパリ中もちもちで塩気の効いた生地だけでも実に馥郁たる香り。チーズとろり~んと伸びて、パルマの生ハムの塩気に、鮮烈なルッコラの香味は合い過ぎるほど調和しています。うんまーい。焼いている人がまたすてきっていうのがいいわ♪ ピッツァ職人の北村憲始さんは、とても感じのいい方なのです♪ ●4種のチーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、タレッジオ)とパルマ産生ハムとルッコラのピッツァ、これは昼サイズで2000円。(夜はもう少し大きくて、2500円。)以上すべて税込み値段。
2a_2●甘い白菜とフレッシュスモークサーモンのインサラータ リコッタとイクラ添え 2600円。夜のアラカルトから選んだサラダです。スパークリングワインのジュレが添えられていたりして、粋な味です。
3a●トマトソースとモッツァレラチーズとバジルのピッツァ、マルゲリータ、これは昼サイズで1200円。(夜サイズで1600円。)シンプルで、ピッツァのスタンダードです。こちらはトマトの酸味が鮮やか、チーズの香味と重なり響き合って、やっぱりやみつき的においしい。わたしのこのところの「ご無沙汰のお店で撮り&食べ大作戦」に付き合ってくれている優しい友人と、人生のいろいろについて語り合いながら食べてたんだけど、ピッツァ食べてる間は話を中断して集中。ただ「おいしいね」って言いつつ。
00a●食後にカフェをいただいていたら、出てきたのはこんなお皿でした! をを~! ノエルのお昼に出かけたわたしたちに、北村さんがピッツァ生地でメリークリスマスのメッセージを焼いてくださったのです。楽しいことやるなあ♪ これでまたひと盛り上がりして、もちろんひと文字ずつ大切にいただきました。わたしは e から食べて、なんだかうれし。
「イル パッパラルド」
京都市東山区東山七条東入ル(南側)
電話 075-533-3330
11:30~14:30LO・15:00閉店、17:30~21:00LO・22:00閉店
火曜休み(他第2水曜は不定休)
カウンター6席、テーブル28席
夜は要予約
(2002年12月、ピッツァ窯を備えた今のスタイルにリニューアル開店)
昼 1600円~、夜 3800円~ 夜はコペルトひとり300円。

2008年12月 26日, dans 京都 イタリアン08 |