◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「菊乃井」本店で、しぐれめし弁当 | トップページ | ★わたしが使っているカメラは・・・ »

2008年12月16日 (火)

■ 「OKU」の限定季節パイ/「切通し 進々堂」でひと休み


1a_2 すごくシンプルなのに、いや~ん!と思うほどおいしかったのが「OKU」の「紅玉リンゴのさくさくパイ」です。旬の紅玉りんごをカルヴァドスとシナモンと粉砂糖でごくあさっさりとマリネしてさっと焼いたというもので・・・
2a_3●パータフィロ(pâte à filo)にクレームダマンドなどと共に詰められ焼かれたりんごはご覧の通り、ざくざくと切られています。マリネを短時間にとどめることで食感を生かしたということです。りんごそのものの風味を十分残しつつカルヴァドスが香り、シナモンが粋なアクセントに。すべてがジャストに決まり、何ともおいしいのです♪
3b4a_3●ヴァニラアイスクリームがトッピングされ、+カラメルソース。これにカフェか紅茶か笹茶がついて1500円です。1日限定たったの5食! ですから急ぎましょう。わたしはこれ先週のある日、おもたせのフロランタンやチーズケーキを買うために伺ったはずが、見ただけでおいしそうで「とりあえず写真撮らせて~」なんて言いつつ、(かなり急いでいたのに)結局座っていただいてしまって・・・でもりんごのおいしさにうっとりして、気持ちが和らいだのです。その後、自然光のきれいなうちに撮影に行かねばならなかったところへも無事にたどり着けて、おかげですべてはうまくいきました。ありがと~♪
*****************************************************************************
Gion_shinshindo こちらはまた別のある日、祇園で食事が終わった後に、「切通し 進々堂」でカフェをいただいています。ここは料理人の皆さんからも愛されているお店です。ここにわたし宛にコーヒーチケットをプレゼントしていってくださる方が複数いらっしゃり(ありがとうございます<(_ _)>)ここは祇園で唯一わたしが豪遊できちゃうところなの(笑)。祇園のただ中にあって、まったく飾ることなく、なんともおっとりしていていい感じのお店です。今頃は福玉のご準備でお忙しい頃です。また伺います。思い出すほどに、トースト(以前に掲載)をいただきたーいと思うのです。

2008年12月 16日, dans 京都 カフェ |