■ ほんとおいしいし、伺うたび「大好き」と思うのに、こちらもご無沙汰激しくごめんなさいなお店です。なんと本サイト初掲載<(_ _)> かつて、取材を何誌でもお願いして、
週刊文春で後ろのグラビアページを連載していた頃にも載っていただいています。北白川だから、車がないと行けなくて(T_T) (って弁解。)「ブズン」というイタリアン、トラットリアっていうのでもなく、でも食堂風情というにはおしゃれ。山本真琴さんとマダムの佳美さんによる席数20の、カジュアルながら粋なお店です。これも昨日と同様、暗い中での写真ですがお許しを。●前菜に、福井産かわはぎと水澤農園の秋きゅうりのタルタルと水澤野菜のカポナータと生ハムの2種盛り冷菜。かわはぎときゅうりがこれほど絶妙に合うとは。彩りも美しく、鮮烈なおいしさのお皿でした。

●お皿の向こう、生ハムの下にはカポナータがたっぷりと。ボリュームも十分過ぎるほどで、とにかくおいしい! 2種盛のそれぞれが味も食感もまったく違って、どちらもうっまい、「食べるぞ」の気持ちにターボがかかるという感じ。

●ピッツァはシンプルにマルゲリータをいただいて満足!チーズとろりん、トマトの酸味鮮明、バジルが香り立って、わかりやすい幸せに浸れます。これも大きいのよ~。

●パスタはせっかくだから手打ちをいただきましょうと、「本日のおすすめ」より選択。リングイネ フンギペーストとほうれん草のパルミジャーノ風味。これもきのこペーストがパスタにからんでしみじみ旨かったです。ほうれん草が生でトッピングされて、濃いきのこ風味とコントラストをなしていい感じ。パスタはいいですね♪


●ドルチェはショコラのパフェに、クレームブリュレ。以上お皿数は少ないですがたっぷりの量で、ふたりでお腹いっぱいの満腹状態になりました。
「BOSOM ブズン」
京都市左京区北白川山田町4-1
岩崎ビル1F
電話 075-706-8922
11:30~14:30LO、17:30~22:30LO
火曜、水曜休み