■ これは「萩乃家」の精進弁当。京都駅の新幹線ホームで買えるものです。1000円。今回いただいたものではないのですが、わたしが多分人生でいちばん食べたお弁当として一度ちゃんと載せておきます。「萩乃家」さんは京都駅のすぐ近くにあって、(ホテルグランヴィア京都を出てすぐ)明治年間から続くお弁当の専門店です。精進弁当は「新幹線グルメシリーズ」のひとつとして、京都らしいお弁当というテーマで今から18年前に考案されたものです。10角形の折に、豆、湯葉、生麩にひろうすの煮物、胡麻豆腐などなど精進素材が詰められて、570 Kcal とローカロリーなのもすてきです。(他にも必ず鯖寿司やらおいなりさんに和菓子・洋菓子とたくさん食べるものあるしね。)東京から10年以上、通い詰めた京都からの帰りに、しばしばこれを買ったのでした。●この写真は撮影時のついで撮りのもので(ちなみに入稿用はポジです)、だからえらいきれーなんです。わたしがセッティングしたものではありません。<(_ _)>
■ せっかくなのでこちらも出しちゃう。 一昨日新幹線に共に乗ったお弁当、「
吉兆」グランヴィア店の「持ち帰り弁当」 5250円の、撮影時のついで撮りのものです。やっぱりものすごくきれいです。仕事を見るとカメラマンせんせを少し尊敬・・・いや盛大に尊敬します<(_ _)> あれでイケズでさえなければ・・・なんて言わないわわたし♪