■秋風情の「プーゼ」/「カナエ」さん秋の新作 |
■「フローリストショップ プーゼ」に入ったら・・・お店の一角が山里の風情のようになっていて、「おお秋だ~」と思います。山の方は朝晩涼しいだろうなあ。空気が澄み渡ってきれいだろうなあ。なんて思いつつ、まず行くことはないのです。街なかで季節の移り変わりを感じられれば、わたしはそれで十分満足なのです。
■「パティスリー・カナエ」さんの秋の新作です。7月の終わりに行われた秋の新作試食会に伺っていただいたものです。まずは古典への回帰? ルリジューズの、モンブラン風味です。カリカリのシュー生地の中にはマロン風味のクレームパティシエール入り。ショコラがかかっていて、深い秋らしい味わい、ころんとした形も愛らしいことです。
■手前の茶色いのがキャラメル・サレ・クロカン。向こうがパンナコッタ・ルージュ。塩気の効いたキャラメルムースはちょっと本気でおいしいものでした。下からヘーゼルナッツのダクワーズ生地、その上にプラリネのフイユテ。この台の部分も風味豊かですが、とにかくキャラメルムース部分がわたしは圧倒的に好きでした。トッピングにキャラメリゼしたアーモンド、そしてキャラメルサレのマカロン。ひたすら「焦げ系」の香りで楽しませるお菓子です。白いパンナコッタの方は、塩入サブレ生地、ホワイトチョコレート、ジェノワーズという3層の台、2層のパンナコッタの間に赤い果実(ベリー類)のソースが挟まれており、鮮やかな酸味を感じさせます。
2008年9月 8日, dans 京都 スイーツ京都 花 | lien permanent