■「千ひろ」 2008年9月~四つ葉タクシー |
■今月も「千ひろ」さんです。夏の終わりと秋の気分を同時に感じさせてくれる、まさに時季ならではのお料理でした。●ほんのり温かい先付はトマトの赤みと程よい酸味が心地よいものでした。これは初めていただくものです。トマトは果肉を裏ごししてだしと合わせたもの。中に蛸、三度豆、パプリカ、しめじ。「むにむに系の食材は少しでいい」なんて言うわたしにはひと切れだけで(ありがとうございます)、一緒にいただいた方々のは上の写真のようにたっぷり入っていました。
●酒肴4種です:なめろう、●だだ茶豆、●万願寺唐辛子とじゃこの炊いたの、●鱧の子。山形の本当のだだ茶豆は、さやに2粒と決まっている、というお話。3つ入ってたりするのは純正でないということ。つやつやの豆と呼応するような色合いの小皿と小さいれんげがかわいかったです。
●器は中国のもの。芙蓉手のかぶと鉢。日本の江戸期くらいのものと教えていただきます。●この鯛のおいしさ。ねっとりして、歯を押し返してくるような弾力。けれど品のいい香味。「この味は一生覚えていよう」と思いつついただきました。この日はご主人の永田さんも会心の仕入れができたようで、「堂々と顔を上げて仕事ができます」と。ごくたまに、極上レヴェルと言えるものがどうしても手に入らず、カウンターの前で仕事をしつつもうつむきがちになってしまうこともあるのだとか。
●白甘鯛の幽庵焼き。梅酒漬けのプルーンと。これがまたことのほか美味でした。ものすごく脂を持っているのだと思います。
●涼しげなオニキスの器で、冷製の小さな一品。いちばん初めの蛸と共に炊いた大根。アスパラガスと。冷たい大根が、脂たっぷりの魚の後にひんやり心地いいです。わたし蛸じたいはあんまり好きじゃないけれど、蛸の煮汁で炊いたこの大根をすごくおいしいと思いました。
●涼しげなオニキスの器で、冷製の小さな一品。いちばん初めの蛸と共に炊いた大根。アスパラガスと。冷たい大根が、脂たっぷりの魚の後にひんやり心地いいです。わたし蛸じたいはあんまり好きじゃないけれど、蛸の煮汁で炊いたこの大根をすごくおいしいと思いました。
●「1日から?」「いや2日から!」・・・何の話かというと、「千ひろ」さんは2009年のお正月は、1月2日から営業なさるということなのです。お正月営業は? という問い合わせをたくさん受けたことがあるからと。●いつものジュースで締めです。
*****************************************************************************
2008年9月 6日, dans 京都 和食08後半 | lien permanent