◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■「祇園さヽ木」 2007年9月 | トップページ | ■しばし小休止<(_ _)> »

2007年9月29日 (土)

■「唐長」秋の文様~「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のヴァレンタイン


1_3COCON烏丸の「唐長」(KIRA KARACHO 四条烏丸)では秋の文様のステーショナリーが揃っています。昨年はなかった(あっても入手できなかった?)赤の萩の文様のカードを見つけて大喜びです。さらに「kira」(17cm正方形のパネル)を、また違う文様で注文しました。「唐長」でお部屋も秋らしくするのです。

2_3豆皿コレクションがまたすてきです。天平大雲や南蛮七宝、瓢箪唐草など唐長を代表する文様が使われた豆皿がさまざま、色違いも用意されて、1枚4725円です。 こちらは「宝尽くし」、ゴールドが華やかです。3_4




***************************************************
La_maison_du_chocolat_2予告編。フランスのショコラメゾンの最高峰、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の2008年ヴァレンタイン商品は、こんなに真っ赤でかわいいのです。ブランドの創始者ロベール・ランクスと、新クリエイティヴディレクター ジル・マルシャルの技術とセンスが融合したヴァレンタイン限定コレクションです。「6つのラブストーリー」というテーマで、さまざまな愛をショコラの味と食感で表現しているのです。ラブストーリーの本をイメージしたパッケージには、中にフランスの若手作家による短編ラブストーリーの冊子が入っており、読んで味わって楽しめるという商品です。

2007年9月 29日, dans 東京 スイーツ京都 唐長 |