■「打ち上げは陽子ちゃんの誕生日に。1日遅れやけど、5日の昼にしようや」。全国100万人の読者の皆さま、待ちに待った電話でした。飛ぶ鳥バサバサ落とす勢い、泣く子もゲラゲラ笑う「祇園さヽ木」、佐々木浩さんがやっとこさ「打ち上げ」の日を指定してきてくださったのです。打ち上げって何のことか・・・? 文藝春秋
CREA eats11号 「京都「ミディ・アプレミディ」津田陽子さんのおいしい洋菓子の作り方」 をお持ちの方は、どうかp92~93の見開きをご覧になってください。本サイトでは昨年10月に、
撮影の模様を伝えた記事があります。昨年9月のある日、京都を代表する和食の天才が京都を代表する洋菓子の天才にお菓子を習うという貴重な場面。わたしは「これを逃してはならじ!」と、掲載媒体を決めるより先に、えいやーっ! と撮影の手配を整えてしまったのです。(土壇場で「CREA eats」に掲載が決定して、ない胸なで下ろしたのだけど。)その「打ち上げ」をやりましょうと言い続けて半年以上たってしまった・・・けれど、やっぱり粋なことです、「陽子ちゃんの誕生日」に打ち上げとは!
■シェフの吉岡正和さん、少し緊張の面持ち? 大丈夫、わたしたちががっちり応援態勢です!! これからますます伸びてゆく方だと思うのです。頑張ろう、頑張ろう!