◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■骨折暮らし:6週間経過~また「フェリエ」でランチ | トップページ | ■「カフェ・ヴェルディ」の朝~大森由紀子さんと西原金蔵さん、津田陽子さん »

2007年5月 5日 (土)

■骨折暮らし:入稿してます!


1_289全国100万人の読者の皆さま、よき連休お過ごしでいらっしゃると存じます。メールいただいた方にも御礼申し上げます。更新ないけれど無事? とメールをいくつかいただいてしまって・・・無事です! 無事ですがひいひい入稿しているのです。そろそろ右手を使ってみようとしますが、まあ見事に動かなくなっています。無事な指まですっかり固まってしまっています。とりわけ骨折した中指は関節が折り曲がらん状態で・・・リハビリしないといけません。使わないと機能ってダメになるもんだとよくわかりました。そして「狼少女」なんて案外簡単になり得るものだと思ったのでした。人里離れて、言葉も発さず、自分がけものだと思って生きてたら・・・本当に言語機能も退化してしまい、服着るなんていうことも知らず、4つ足になって駆け巡っちゃうんだろう。わたしも早く人間風に、10本指に戻りたいよ~!
11_17712_176たてこもり状態で頑張らねば~! でもちょっとお散歩、包帯を取って、錦天満宮のきれいな水で右手を清めてみました。神さまには、あんまりガツガツ自分のことばっかり祈っちゃいけないのですよ。人の幸せをまず祈ってあげねばならんそうな。それを思い出したので、お世話になっている方、わたしの怪我生活を支えてくれる友人知人の顔を端からぜーんぶ思い浮かべて、健康と幸せがたくさんあるように、そしてわたしの御礼の気持ちが届くようにとお願いし、それからやっぱり、せっかくだから右手を早く治してねとお祈り。
32_56今日は端午の節句、柏餅です。家にたてこもって仕事するわたしに付き合わせて、ずーっと横で掲載誌整理の作業をしてもらっているアシスタントの早織ちゃんに、錦の「畑野軒」で柏餅を買ってきてもらって、一緒に食べてたのし♪
21_96そして次回こそ、このお店の話をします! 「ケザコ」、本当に楽しいおいしいお店、2月から画像溜めつつ出しそびれて・・・。春のお料理を改めていただきに伺いました。Stephan ごめんなさい~~!


「のぞみ」に乗って京都へ行きましょう!

2007年5月 5日, dans ■ごあいさつ京都 洛中あちこち |