◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■京都ブライトンホテル 「ヴィ・ザ・ヴィ」 | トップページ | ■百万遍の奇蹟・「華祥」のサラダご飯、サラダ冷麺 »

2007年5月13日 (日)

■「Bar Trefle d'or (バー トレフル ドール)」 祝開店!


1_2972_2905月13日 日曜日、尺金(さしがね)由記さんのお店「Bar Trefle d'or (バー トレフル ドール)」がオープンしました。おめでとうございます!! 六角富小路東入ルのビルの2階に、ほどよくカジュアルな雰囲気。10席のカウンターに、奥に床のスペース=テーブル12名という規模のお店です。お祝いのお花であふれ返るなか伺うと、きりっと背筋を伸ばしてシェイカーを振る尺金さんがいました。かっこいいこと! 
11_18712_183尺金さんは全日空ホテルのバーに始まり、その後祇園の「Kugel」オープニングスタッフとして西田稔さんを支えて半年働き、それから「クレセント/エクリプス」に移って今年の1月までいらした、という輝かしいキャリアの持ち主です。独立するに当って、街なかで、女性も来やすい気軽なバー、気分をリセットできるようなお店を目指したと言います。「シャンパーニュを揃えたいし、カクテルを売っていきたい。モルトずらり、なんていうのはよそに任せます」と方向性もはっきりしているのです。わたしは自分にとってスタンダードであるサイドカーをまずいただきました。「ライトも点くんですよ」とシェイカーからグラスに注ぎ終えてからカウンターのライトを点けてうれしそうにした様子、すごーくかわいらしかったです。
21_10122_88わたしは「Kugel 」時代にこの人を知りました。理知的な顔立ちに、的確な仕事ぶり、女から見ても「かっこいいなあ」と思う女性です。でも話すと優しくてなごませるし、わたしにひっそり新店情報をくださったりして、どうしたら人を喜ばすことができるかをちゃんとわかっている頭のいい人なのです。そして3杯目に、何が飲みたいか明確にイメージもできないままに「フランスもので・・・ロングで・・・」とアホみたいなこと言ったら・・・赤いカクテルを作ってくれました。クレームドカシスのボトルを出してきた時点で「おー、赤くして喜ばせてくれるな~」ってわかって笑ったのだけど。カシス、ピーチ、グレープフルーツのリキュール+ペルノー、これをシャンパーニュで割ると「フレンチキス」だそうで、ピールで象ったハートふたつは「意地っ張りなカップル」を表しているのだとか。シャンパーニュのしゅわしゅわのおかげでハートがくっついたり離れたり、グラスの中でも恋の道は大変やのう~~。飲めば赤くて甘くてしゅわしゅわですーすー爽やか、カクテル名から来るイメージと味わいが違います。
Data1Data2Yukisashigane六角富小路とは、洛中も洛中です。そしてわたしの住まいからもまるで近い。「原稿があるから~」なんて誘惑を振り切ってお料理屋さん1軒だけで帰ってきたとしても、こんな近くにこんなバーがあれば、ついちょっと1杯だけ、って上がっていってしまいそう。家の近くに、必ず優しく迎えてくれるお店を持つというのは本当に幸せなことです!
「Bar Trefle d'or (バー トレフル ドール)」 京都市中京区六角富小路東入ル大国町88 シルブープレビル2階 電話075-212-7590 18:00~26:00 月曜休み チャージは500円。シャンパーニュはグラスで1500円~

「のぞみ」に乗って京都へ行きましょう!

2007年5月 13日, dans 京都 バー |