◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■赤い包帯ありがとう!/メキシコ料理「エル・コヨーテ」 | トップページ | ■「祇園おかだ」 »

2007年4月17日 (火)

■骨折暮らし:気楽でおいしいひとりごはん


2_2681_272右手骨折以来食生活が変わったか? ほとんど変わっておりません! ただひとつ、わたしの毎日に不可欠のはずのうどん屋さん通いが今はないことくらいです。フォークとスプーンでパスタみたいにうどんを食べるなんて! おあげにフォーク刺せるか? かわいそうじゃない! だから早く治りたーい! 治った先に輝かしく存在するのは、元通りの猛スピード・10本指でのキーボード入力と同等(かそれ以上)に、お箸でいただくうどんとおあげです。全快したあかつきには、山椒の粉をどさーっと入れて、きつねうどんでお祝いするんだああ!! 写真は百万遍の奇蹟・中華「華祥」さんで、塩味のあんかけ焼そばを、パスタのようにフォークとスプーンで。焼き色がついた香ばしいおそばに、野菜たっぷりでおいし♪
1_2732_2703_226骨折当初のある夕方、COCON烏丸の中2階に浮かぶ「スーホルムカフェ」へ。サーモンサラダとサルシチャのフェトチーネ。ここは「アクタス」や「唐長」でお買い物した後に、広々と開放的な空間を楽しむカフェです。

U1U2高倉六角の「うさぎ亭」、「最近火曜と水曜のランチはここにいます」と「なかじん」中村一臣さんからちょうど昼どきに連絡いただき、ただちに伺ってみたら(だってうちからたった2ブロック先♪)店主で愛妻の中村薫さんと仲良く仕事していらっしゃるではないの! 
U11_1U12_1U13_1U21_122_77良心のかたまり・今日のうさぎ亭ランチはメインのチキンカツ、鶏肉が柔らかで香りよく、サクサクの衣で本当においしかった~! さらに仰天したのは、中村さんが淹れるコーヒーが澄んだ、とてもきれいなお味だったことです。「僕が淹れるとおいしいの」と笑いつつ、お湯の温度に心を配り、挽きたての豆を撫でるように丁寧に淹れていく様子を眺めました。この人は何でもできる人なのです。そして薫さん手製の、割るととろりとクリームが流れ出す温かいショコラのケーキ! いい香り、ほどよい甘み、なめらかな食感で陶然となりました。おふたりとも食べものへの愛に満ちていて、それが作る料理やお菓子にちゃんと映っているのですね。今日の幸せを充分にチャージできました。感謝!
A本日4月17日はキヨシ君改め・文藝春秋、わが「CREA eats」編集長(にして、いつもヘンなことばっかり言ってるが実は雑誌局長らしい)西川清史さんのお誕生日です。おめでとうございます! わたしが今こんなに幸せな仕事ができるのはこの方のおかげです。


「のぞみ」に乗って京都へ行きましょう!

2007年4月 17日, dans 京都 洛中あちこち |