■全国100万人の読者の皆さま、連休突入ですね。何人もの東京の友人や知り合いが「京都に行くから食事するところ予約して」と言ってきて、友人知人のためなら、できることは何でもやってあげる親切のかたまりのわたしですが、でも人気のお店は直前なんて無理なのよ~~! わたしだって、どことは言えないけれど、11月の予約を今から入れてたりするのよ♪ で、わたしの連休は日常と何も変わらぬリズムで、普通に都の暮らし、これがうれしくてしょうがありません。だいたい絶対に街から、文明から離れたくないのです。おいしいもの食べてきれいなもの見て、日常の暮らしを普通にすることに無上の喜びを感じるので、どっか行きたいとも思わない。いま行きたいとしたら東京かパリだけね。勝手なもんで、やっとこさ京都に落ち着いたはずが、包帯巻き続ける生活してたら(って関係ないか?)こんどは東京に行きたくてしょうがなくて・・・東京でフレンチ食べたい、いい中華食べたい、銀座行きたい、丸の内の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」よ有楽町の大きな大きな無印よビックカメラよと・・・結局ひとつところでは落ち着けない性分だとわかりました(-_-;)「エリさんはそのうちまた東京で部屋借りるよ」と、京都で部屋を借りて大喜び、東京のことなんか忘れ返ってた時に平然とのたまった男友達がいるんだが、そうかもしれんね・・・。
■けれどけれど日常的にいい和食を食べられるのが京都です。「御幸町つばき」でフォークを出してもらってお造り食べています。まだまだお箸もペンも持てません。ああ~。でもこちらのお昼、お得です~! リンクさぼりますが、データなどは以前の記事を参照してくださいね。
■「トラットリア・ニーノ」ではいつも極細タヤリンばかりいただきますが、ふとーいガルガネッリもおいしいのです。
■これはいただきもののロールケーキ→→です。これもまた、ひどく人気の有名なものです。なるほどこれを好きな人の気持ちもわからなくはない・・・

←けれど、わたしにはやっぱり
これです! ということを認識できてよかった♪