■「ENGINE」 2007年1月号/京都御苑 |
■発売中の新潮社「ENGINE」2007年1月号、巻頭コラムENGINE beat で1ページ、京都案内をさせていただいています。食べる、飲む、泊まるで1軒ずつ、計3軒のご紹介。わたしが自信を持ってぜひに、とご紹介するところですから、当然このサイトでも既出のお店やホテルですが、内容はどうか本を(ご購入の上)ご覧くださいませ。
■さて、今日の楽しいごはんネタは、この食堂風情のお店です。「えりさーーーん! 絶対に食べたことがないと思いますよ~~~!」と、この人に言われたら、わたしは無条件降伏、問答無用でついていくしかないのです。京都ブライトンホテル、稀代のコンシエルジュ・小山明美ちゃん(首にスカーフの方)です。しばらく前に彼女が話していたうどんを、今日こそ食べに行きましょう! 今のいま、うどんリサーチの必要がありあちこち食べ歩いているのです。びっくりネタにいいのではないかしらん? 「今からわたしそのうどんやさんへ行くけど~♪」と電話したら、お昼休みに職場を飛び出してきて付き合ってくれた明美ちゃん♪ なんと上司の林惠子さんまでおいでいただいて、一度に会えて本当にうれしいことです。ここは京都御苑内の休憩所、箸袋には「京都御苑」。(大事に持ち帰りました。)うどんは290円からあります! ●かやくごはんが付くざるうどんセット590円と、●シンプルなざるうどん420円、●きつねうどん420円を3人で取りました。うどんは、なかなかのおいしさ。ツルツルシコシコ、京都のはんなりやわやわ系とは違うものでした。驚いた・・・。熱いおだしも上品な味、お揚げは厚みがあって、こちらもジャストに味が決まり、甘すぎることもありません。すごーい! またしてもこの人に教えられてしまったのです。
■林惠子さんは京都ブライトンホテルの企画部企画課チーフプランナー。仕事きっちり、取材でお世話になった時も、本当に至れりつくせり気を配ってくださいました。その林さんが「宇宙人」と呼ぶ明美ちゃんですが、取材で出会って以来あっという間に仲よくなって、まあいろいろなことを教えてくれます。お姉さんの林さんがリラックスしているのに、明美ちゃんは絶対にすまし顔・カメラ目線! なんでもブライトンの印刷物にポートレートが載る時なんか、数百枚撮らせて自分でポジチェック、簡単にOKを出さないカメラマン泣かせとか!?
■正式には「京都御苑 中立売北休憩所」。10:00~16:00、年末年始以外は無休です。烏丸通、丸太町を上がって中立売御門を入ればすぐ北にあります。
■そしておみやげコーナーがあるのです。御所せんべいという名物があるということを知りました。京都が好きなくせに、ほんとまだまだ知らないことがあります。
■ほんの30分ほどだったけれどとんでもなく楽しかったのでした。使ったお金は420円なり! その後赤チャリでびやーっと戻りました。せっかくだから御苑の中を走りました。紅葉きれい、そしてとにかくひろーーーい! こんなすばらしいところがごく近くて、いつでも来られる、いつでも走れる! アホになりそうなほど(すでにアホ、)幸せです!
そうだ 京都、行こう。
「のぞみ」で京都に行きましょう! 広大で清々しい京都御苑を散歩したら、休憩所を訪れて、つやつやうどんをいただきましょう!
2006年11月 28日, dans ●掲載誌京都 うどん | lien permanent