◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■洛中あちこち(27) 期間限定 今だけ、ここだけ! | トップページ | ■割烹いいもり »

2006年9月22日 (金)

■京都髙島屋 7階レストラン街 京回廊


1_1352_1333_1224_1085_936_817_728_61ちょっと遅くなってしまいましたが、1週間前の9月15日金曜日、京都髙島屋の7階のレストラン街がリニューアルオープンしました。総工費約20億円、半年かけての盛大な工事でした。フロア全体が「ダイニングガーデン 京回廊」と名づけられ、空間全体を回遊式の庭に見立てています。水の庭、石の庭、光の庭とあって、とりわけ意表を突かれるのが写真の一番上・左の「浮かぶ坪庭」。エスカレーターの上に空中坪庭が作られています。お店は全部で16軒、さすがに京都らしいところが出店していますが、青山でもすごい人気の香港デザートレストラン「糖朝」などもあってびっくり。どこもオープン前から(デパートは10時開店ですが、レストランはだいたい11時から)行列していました。
Maru1Maru2Maru3Maru4Maru5こちらは水の庭の近くにある「京都 まるうめ」、10時からオープンの、なんとデパート内のバーです。びっくり仰天、朝の10時からお酒が飲めるのです!! ホテルのバーでもやってないことです。メニューを開いたら、朝からの営業ということでモーニングセットがありました。「朝シャンセット」というのが看板のようです。トーストやサラダに・・・シャンパーニュが付きます!! ええわあ♪ わたしは朝の10時台にサイドカー飲みました。うしし♪♪ 店主の山元陽介さんは20代の若さで、東京で修業してきたという人です。東京ではどこで働いたの? と尋ねてみてまたたまげた。淡々と「モーリバーです」というお答え。モーリバーって・・・銀座の「モーリバー」、バーの東大ではないの!! 東大から、関西では初の「デパートバー」への就職というユニークな展開。これからが本当に楽しみな人です。
ダイニングガーデン 京回廊 京都髙島屋(四条河原町)7階 ほとんどが11:00~21:00LO・22:00閉店。「京都 まるうめ」「糖朝」など一部は10:00から営業。
詳しくは
こちらへ。

京都の朝はシャンパーニュから♪ 快適な「のぞみ」で京都へ行きましょう♪♪

2006年9月 22日, dans 京都 その他ええ店京都 バー |