◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■祇園にしむら | トップページ | ■洛中あちこち(16) 肉割烹と秘密の洋食屋さん »

2006年8月 8日 (火)

■洛中あちこち(15) なんとか涼しく・・・


1_76

京都は毎日あづいあづい、もう息もできないほどあづい、絶句するしかないほどあづい! でも撮影は順調に、ほぼ大半は終わりました。この美しい鴨川の流れを見てください。わたしが暮らしているホテルの6階からの眺めです。会議室を借りて、秋のお弁当や和菓子の物撮りをしたのです。天才ハリーがあっという間に撮ってくれて、すぐに端から試食となりました。夜の食事に向けてお腹を空けておかねばならないことを気にしつつ、それでもおいしくて止まらず食べた松茸のお寿司や栗のシュークリーム、本当に秋になったらまた必ずいただきます。詳細は本が出た時にね♪
2_763_724_64今回は滞在が長いので、錦の「津之喜酒舗」から水を箱単位でたっぷり配達していただきました。扱っていらっしゃるのは「愛宕山麓の水 京都の銘水」。まろやかないいお水です。店主の藤井輝男さん、男前です♪♪ それからわたし、このお店に伺ったら天橋立のオイルサーディンを買うのも楽しみなのです。

5_52唐長」のポストカードの中から、水の流れを表した涼しげな文様のものです。







1_792_803_73Smoke「BAR K6」、わたしの住んでいるホテルの隣にあって、すばらしいお店です。自分のお店の営業を終えた友人が、おしゃべりをしに立ち寄ってくれました。デスクワークはいったん置いて、冷たいものを飲みに行きましょう! あづい夜にすかーっと、●ジンバック ●サイドカーを炭酸でロングに ●スモークもの盛合わせ:スモークしたししゃも、鯖、チーズいろいろ、粋でおいしくてお酒に合います。こちらはお料理もとてもちゃんとしています。スタッフの皆さんも感じがいいのです。本当にみんなに愛されて、いつ行っても人でいっぱいのいいお店です。
「BAR K6」 京都市中京区木屋町二条東入ル ヴァルズビル2F 電話075-255-5009 18:00~翌3:00、金土は~翌5:00

2006年8月 8日, dans 京都 バー京都 洛中あちこち |