◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■「リビング京都」 | トップページ | ■御幸町 つばき »

2006年7月 7日 (金)

■小豆家 うさぎ亭


Azukiya1Azukiya2Img_0530

高倉通六角上ルに新しいお店、「小豆家 うさぎ亭」が本日7月7日にオープンします。店名通り、小豆を使ったあんみつや、ケーキなど甘味を楽しめるお店です。6日のプレオープンにお邪魔させていただきました。輝かしく、気力みなぎる様子で登場した女店主はなんと中村薫さん、古川町商店街の蕎麦の名店「虚無蕎望なかじん」の中村一臣さんの奥さまでいらっしゃいます。以前この場所にあった居酒屋「小豆家」をリニューアルされて、店内はすっきりシックになっていますが、話を聞いて仰天しました。造作の大半は、やっぱりじっとしていられなかったようで、「なかじん」の中村さんが自らやってしまったとのこと。あれだけ仕込みも大変なお店を回しながら、いつの間に飛んで来てこちらの内装までなさったのでしょうか。超人です。
まずは看板のあんみつをいただきました。天草を煮るところから作った寒天は透明で本当にきれいでした。硬すぎず柔らかすぎず、ごくわずかに歯応えを残した絶妙なでき具合。黒蜜は沖縄の波照間島の黒糖から作っているとのことで、わずかな酸味がとても粋です。柔らかさの塩梅がまた完璧な白玉に、ほっこりと煮た小豆が合わせられて過不足ない構成、実においしい!! 今の時期はさくらんぼですが、何らかの果物をあしらって季節感も出してゆきたいとのことでした。あんみつ620円。コーヒーのいい香りも漂っていて、伺うと中村さんたちが「喫茶六花」で出会った美山の大宅さん=「オオヤコーヒー焙煎所」から届いた煎りたての新鮮な豆を使って一杯ずつ入れているということでした。洛中にまたすてきなお店が一軒、本当にうれしいことです。
Img_0531Img_0532「小豆家 うさぎ亭」 京都市中京区高倉六角上ル西側 電話075-257-2288 11:00~17:00 火曜休み

2006年7月 7日, dans 京都 スイーツ |