◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■上賀茂 秋山(3) | トップページ | ■洛中あちこち(2) »

2006年6月18日 (日)

■うずら屋 京都・四条


Facade_1Signe

大阪で人気の炭火焼き鳥「うずら屋」さんの京都・四条店が6月17日オープンしました。場所は川端四条上ル、2000年に3500円で和食の門戸を広げてセンセーショナルだった「枝魯枝魯」の跡です。(西木屋町松原の「枝魯枝魯ひとしな」は営業中。)大阪と同様に焼き場に立つのは女性料理人である藤原芽久美さん。いかにも「うまいもん食わせるぞ」という迫力に満ちています。鶏肉を中心に、ホロホロ鳥、鴨、うずら、鳩と鳥の妙味を味わい尽くせる品書きです。他に豚が岩手の白金豚、広島の幻霜豚と揃っています。さらに田鶴さんの野菜や鱧などを扱うなど、京都独自のメニューも充実しています。鶏肉は秋田の比内地鶏、滋賀の寺新地鶏とあります。寺新地鶏は初めてでしたので、すべてこちらからのチョイスです。1_322_333_284_265_216_217_198_189_1410_11
●キャベツに添えられる味噌が昆布入りで後を引きます。 ●お造り盛り合わせ1200円 :ささみ/すなずり/こころ/肝 ●もも焼き500円 ●うずらのもも焼き150円 ●そろばん350円 ●ささみ(わさび)450円 ●ソリレス250円 ●田中唐辛子400円 ●賀茂茄子400円 ●焼きおにぎり300円。焼きは強めで非常に香ばしいものでした。せせりがなかったので骨付きのそろばんをいただきましたが、これがいつまででもしゃぶっていたいおいしさ。きっとまだいいだしが出るだろうなどと思いました。1羽から2個しか取れないソリレスの旨さも抜群!!でした。ワインもなかなかいいものを置いていらっしゃいます。これからはやってはやって予約が取れないお店になること間違いないと思いました。
「うずら屋 京都・四条」 京都市東山区川端通四条上ル東詰 電話075-533-1155 17:00~翌3:00

2006年6月 18日, dans 京都 肉 |